カテゴリー:予防メンテナンス
-
歯の矯正の種類とは?
2020.3.4
詳細を見る歯列矯正を考えている方もいるかもしれませんが、幾つか種類があり、それぞれにメリットとデメリットがありますので、よく考えてみてはいかがでしょう。 矯正にはワイヤー矯正とインビザ…
-
子どもの歯磨き、研磨剤はどうするべき?
2018.12.27
詳細を見る子どもの歯のステインを除去するために、歯磨き粉や研磨剤を使うか迷った事のある方もいるかもしれませんが、研磨剤について正しい知識を得る事が大切ですよ。 子どもの歯には研磨剤入り…
-
ホワイト歯科クリニック
2018.4.10
詳細を見るこちらのクリニックは保険取り扱い委員ですので、保険治療で健康が維持できる状態であれば全ての治療は保険治療ベースで治療をおこなっていくことができます。 審美・白い歯治療、ホワイ…
-
矯正治療中の歯磨き方法
2017.7.5
詳細を見る歯の矯正治療中、むし歯になったりして問題になることがありますよね。 むし歯は歯磨きが原因でなりますので、矯正している最中も歯ブラシには気をつける必要があるのです。 矯正治療…
-
むし歯予防の補助用具
2017.6.13
詳細を見る沢山の予防用器具がありますが、使い方を間違えると歯を傷つけてしまう危険がありますので、きちんと学びましょうね。 歯間ブラシはサイズが有り、選ぶ時は、きつく感じず緩めなのと、動…
-
赤ちゃんの歯の磨き方
2017.2.22
詳細を見る赤ちゃんは生後6ヶ月ほどで下の前歯が生えてきて、歯磨きをする必要が出てきます。 しかしこの時期の赤ちゃんの歯磨きは、汚れを落とすことが目的ではなく、あくまで歯磨きに慣れてもらう為…
-
新しい予防歯科の形
2017.1.27
詳細を見る予防歯科と聞くと、歯の健康を維持することが目的のように感じられますが、最近では歯だけではなく全身の病気予防も含めた考えになってきています。 口腔内の虫歯菌や歯周病菌は、ガンや…
-
井上歯科医院
2016.12.26
詳細を見る阪急神戸線の武庫之荘駅から徒歩2分という近さにあり、駐車場も完備してあるので通いやすい歯医者になっています。 井上歯科には方針があり、最先端の治療技術の提供・無痛治療・定期検…
-
歯科予防メンテナンス
2016.12.16
詳細を見る歯科医療の先進国であるスウェーデンは、歯科予防メンテナンスを90%もの割合で行っているのですが、日本はそれに比べて2%と低く虫歯になってから、歯医者に行くことが普通になってしまって…